8月9日 前面ふた付き収納ケース比較 その①

最近は、前面にふたが付いててパカッと開くタイプの収納ケースが各社から出ていますね。

 

 

まずはニトリ「フラッテ」

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170804150940j:image

タオルとか衣類とか、ふたを開けてサッと取り出せるのが便利そうですね。

 

カラーは10色。

サイズは、レギュラーサイズ926円ハーフサイズ648円の2サイズ。

 

レギュラーサイズは下記のとおりです。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170804150956j:image

 

お子さんのおもちゃ用にはこんな可愛い色も💓

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170804151009j:image
f:id:m-hana:20170804151020j:image

中身を隠したい場合、見せたい場合、どちらにも対応可能です。

 

 

クロゼットの中や、

⬇⬇

f:id:m-hana:20170804151031j:image

洗面所収納にも。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170804151050j:image

 

商品詳細はこちら。

⬇⬇⬇

https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA?ptr=category


 

 

そして、フィッツ収納ケースでおなじみの天馬株式会社の、「カバコ」。 

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170804152623j:image
f:id:m-hana:20170809145514j:image
f:id:m-hana:20170804152632j:image
f:id:m-hana:20170809145525j:image
f:id:m-hana:20170804152640j:image

カラーは5色。

 


f:id:m-hana:20170804152658j:image
f:id:m-hana:20170804152713j:image

サイズは、幅、高さそれぞれ3サイズあります。

 

ニトリのフラッテとの最大の違いは、

ふたがスライドして本体内に収まること❕

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20170804152728j:image

 

クロゼットの奥行に合わせた「カバクロ」もあります。
f:id:m-hana:20170804152741j:image

 

カバクロの幅は2種類

⬇⬇
f:id:m-hana:20170804152754j:image
f:id:m-hana:20170804152806j:image

 

 

商品詳細はこちら。

⬇⬇⬇

http://www.tenmafitsworld.com/Form/Product/ProductCategoryDetail.aspx?cat=l03kab


まだ他にもありますが、次回へ続きます。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

8月8日 処方薬の収納。

5月29日「お薬の収納」について書きましたが、その後、じんましんが出来たり熱中症になったり胃腸炎になったりと、短期間に病院にかかることが多く、処方薬が増えてしまいました🏥💊

 

薬の収納スペースがなんだかごちゃごちゃした印象に…🙍

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807002732j:image

 

 

棚のサイズを測り近所のセリアへ。

「ニュー文庫本ケース」というものがサイズぴったりだったので3個購入❕

このようになりました🙌

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170808145823j:image

 

中央の棚板を1段下にずらし、下段左に重ねて2つ、上段左に1つ。

 

 

上段①は、冷えピタ(箱から出して)と貼るタイプのお灸など。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807100402j:image

頭は熱いのにクーラーで手足は冷える。

両方とも真夏の必需品です。

 

 

下段②は、季節ごとに体調がころころ変わるので、なんだかんだ増えてしまった漢方薬💊

ツムラの3連の漢方薬が、ふたを含めた高さぴったりに収まりました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807162407j:image

7種類もある…

1年中のいろんな症状に対応可能です(笑)

 

 

下段③は、処方薬のうち漢方薬以外の薬💊

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807100349j:image

解熱剤や炎症を押さえる薬、じんましんの塗り薬などなど。

 

 

調剤薬局でもらった紙袋のままだとかさばるし、いちいち中を見なくてもわかるように、袋から出して輪ゴムで止めたり、透明のチャック袋に入れています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807100426j:image
f:id:m-hana:20170807100436j:image

何の薬かわかるように、薬の説明を一緒にして、もらった日付も書くようにしています。

 

 

ちなみにこの部分のこれは、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170808150400j:image

今日飲む分の薬とかハンドクリームとかを入れていて手元に置いてます。

来客がある時はここに収納します。



処方薬の収納に使ったのはこれ。

セリア「ニュー文庫本ケース」

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807002745j:image
f:id:m-hana:20170807002755j:image

7月26日「文庫本の収納」について書いた時には載せていませんでした。

お値段的にもこれがいちばん優秀かも😆⤴

 

店舗によってはなかったり個数がまとまってはなかったりするかも知れません。

取り寄せてはくれると思うので、聞いてみてください。

 

 

本来の使い方、文庫本を入れた感じはこの通り。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807002823j:image
文庫本12冊収納とラベルには書いてありますが、入れてみたら15冊入りました📖


 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

 

8月7日 取扱説明書用ファイル。

週末スーパーの文具コーナーでこんな商品見つけました。

⬇⬇⬇

 

キングジム「取扱説明書ファイル スキットマン」。12ポケットで定価1,260円。
f:id:m-hana:20170807002248j:image

取扱説明書の整理や保管に最適なファイルです。


f:id:m-hana:20170807002301j:image

取扱説明書を入れるところと別に、付属のCD-ROMや保証書を入れる小さいポケットが付いていて、なかなかの優れもの❕

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807002311j:image

さすが事務用品の王様👑キングジムですね✨✨

 

 

リング式で中身が増やせる差し替えタイプもあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807002320j:image

 

 詳細はこちら。

⬇⬇⬇
http://www.kingjim.co.jp/products/file/brand/_top_400001

 

 

これで保管すれば見た目がスッキリするし、きちんとしたい方にはとてもよい商品。

ただ、全ての取説をこれで保管するとなると結構何冊にもなってしまいスペースを取ると思います。

取説がネットで見れるものもあるので、たまにしか見ないようなものはネットを利用し、

頻繁に見る取説だけを厳選してからのほうがよいと思いますよ。

 

 

 

ちなみに、以前もご紹介しましたが、我が家の取説収納はこんな感じ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170807101048j:image

ファイルボックスにクリアホルダーのざっくり収納です。

以前はクリアファイルで保管していたのですが、1つを見るために重い1冊を取り出すのが嫌で、見たい家電の取説だけをサッと取り出せるようにこのスタイルにたどり着きました。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

8月3日 グリーンのキッチン小物たち。

以前キッチンの記事でも少し書きましたが、キッチンの小物はグリーンかイエローと決めていて、特にグリーンのものが多いです。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155456j:image

 

いちばん右のは「野菜スライサー」

ネットでは同じの探せなかったんですが、ドンキホーテで980円だったと思います。

大根のつまを作ったり、きゅうりやにんじんを細切りにするのに使います。

 

限定的な用途のものは極力持たない主義で、何でも包丁1本でやるほうなんですが、これは何しろ仕事が早いし、洗うのも簡単だし、薄くて引き出しの中でも場所を取らなかったので合格💮

 

それを使う頻度に対して、お手入れの手間、収納するスペースをどれくらい取るか、で決めます。

 

 

その隣りの細長いのは、

「ツイストジャーオープナー」389円。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155508j:image

ビンのふたを開ける道具です。ギザギザが付いてて、いろんな大きさのふたに対応出来ます。

私は引き出しにしまっていますが、丸いところでぶら下げられるようにもなってます。

 

ビンのふた、本当に開けるの苦手なんですよ…

これ使っても毎回血管切れそうになります😫

 

 

 

その隣り2つは栓抜きと缶切り。

どちらもIKEAのです。

 

「STAM 栓抜き」なんと99円。
f:id:m-hana:20170802155530j:image

栓抜きって今はもうあまり使うことはないけど、ないと困りますよね。

 

 

同じシリーズの、

「STAM 缶オープナー」149円。
f:id:m-hana:20170802155540j:image

両方ともグリーン見つけた時は嬉しかったー⤴⤴⤴

しかも安いし😁

 

 

缶も最近はパッ缶が多いので缶切りを使うことは滅多にないんですが、たまーにお魚系とかフルーツとか、ホールトマト缶とか、パッ缶じゃないのもありますね。

 

買って1度も使ってなくて、先日初めて使おうとしたら、使い方がわからない…❔❔❔

昔もクルクル回して開ける缶切り持ってて錆びたので捨てたんですが、それは、普通の缶切りみたいに、缶の上面の直径の少し内側を切って開けるタイプだったんです。

 

ところがこれ、なんと、上じゃなくて横を切るんですよ。

缶の高さを上から5mmくらい丸ごと切り落とすイメージです。
f:id:m-hana:20170802155548j:image

なんとそう開くとは❕❕❕

驚きでした👀

 

 

 

これもIKEAの、「DOFTFUNKIA お皿つかみ」199円/2個。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155603j:image
f:id:m-hana:20170802155612j:image
鍋つかみのミニミニバージョンです。
指を入れて使います。

主に、オーブンの付属の熱くなった角皿をつかむ時に使ってます。

あとは深い器で汁物を温めた時とかに、お皿みたいに片手では持てないけど、両手にはめて持てるので便利です。

 

昔はミトン型の布のキルティング素材の鍋つかみ持ってましたが、大きくて収納に困るし、ぶら下げておいても邪魔だし、洗濯も面倒なので捨ててしまいました。

 

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

8月2日 液だれしない醤油差し。

皆さん、醤油差しって使ってますか?

 

我が家ではペットボトルの1Lのやつを調理用に直接使い、食卓で使う分は醤油差しに入れています。

 

 

長年使っていたのを昨年買い替えました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155723j:image

 

IKEA「FLODA醤油差し」249円。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155734j:image

ガラスでシンプルな作り、249円のわりにはいい!と思って買ったけど、

注ぎ口のところは調子いいのに、しばらくしたらふたと本体の間から漏れるようになった。⤵⤵

 

ところでIKEAって北欧スウェーデン

スウェーデンで醤油差しなんて使うのかな???

 

 

お漏らしして冷蔵庫が汚れるのが嫌なので新たに探し、108円なら試してみるか、とセリアでこれ買ってみました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155744j:image

本体プラスチック。ふたはゴムみたいに柔らかくて、回すんじゃなくてベニョんってはめるタイプ。

これなら漏れないかも!

 

上の丸く盛り上がってる部分を押して出すんです。

ちょっとずつ出て使い過ぎないのが便利❕

 

けどやはり…🙍

ふたと本体の間から漏れて来た。

 

 

よく「液だれしない醤油差し」ってうたい文句あるけど、注ぎ口は大体液だれしませんよ。問題はふたと本体の間❕❕

 

冷蔵庫に入れてるからいけないのかな?

とも思います。出した時に気温差とか気圧差?とかで漏れて来るのかも…

 

 

うー😫

で、以前受講者さんもおっしゃっていたこれ買ってみました。

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20170802155758j:image
キッコーマン「しぼりたて生しょうゆ」❕
容器は詰め替え出来ないから使い捨てだけど、どこからも液だれしない😆⤴素敵✨✨

調理には1Lのを使い、卓上はこれを使えばいいじゃん!

別々に使って別々になくなって行くだけのこと。

 

 

ただ、冷蔵庫のポケットのいちばん上の段に入らなくなった…

まぁそれは追い追い考えます。

 

 

で、IKEAのは捨てます❕キッパリ❕

セリアのはちょっと様子見。

しぼりたて生が定着してきたら捨てるかもね。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

7月31日 本や雑誌の残しておきたい情報の管理。

私は読み終わった本や雑誌は基本的にすぐに売ってしまいますが、中には取っておきたい情報もあります。

取っておきたい情報のために丸々1冊取っておいたらスペースを取りますよね。

 

 

小説の場合は、私は読み返すことはないです。映画と同じ感覚で、あー面白かったー😆

とか、そんなでもなかったなとか、感想を持ってそれでおしまい。

 

でも、小説じゃない場合は、情報として取っておきたいものが結構ある。

 

 

例えば今年になって読んだのはこんな本。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143638j:image
f:id:m-hana:20170731143702j:image
f:id:m-hana:20170731143652j:image

 

読みながら自分に生かしたい情報があれば、付箋を付けておき、ある程度多ければ箇条書きにワードで打ってプリントアウトしておきます。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143711j:image

大体本1冊につき、A4用紙で2枚くらい。

PC上では保存はしません。たまるのが嫌なので。

紙に印刷して手元に置いて時々見たりして、その時には心に響いたけど後に必要なくなったり、もしくは身に付いてしまえば捨ててしまいます。

 

 

メンタリストDaiGo「自分を操る超集中力」は、特に自分に役立つ部分が多かったです。

毎日実践してることも結構あります。

 

例えば、集中力を鍛えるために、「決断は即座に下す。」とか。

保留にしていることがたくさんあればあるほど気になっていることが多くなるので、集中力が鈍るんだそうです。

 

To Doリストを毎日6つ書き出し、1から6まで番号をふり、この順番に従って行動する。

これも、朝スケジュール帳に書いてから1日を始めるようにしています。

昨日やり残したことがあっても毎朝新しく考える、っていうのがいいんです。

 

集中力がないという方オススメの本です!📖

 

 

 

 

英語(TOEIC)の勉強法など、紙に印刷するほどの情報量でない時は、スマホのメモに入れています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143802j:image

スマホに入っていればいつでもすぐに見れるので。

 


料理本も、メニューに行き詰まった時などたまーに買いますが、丸ごと取っておくことはまれです。

好みに合わなかったり全てが作りたいメニューではないので、同じく必要なページだけ付箋を付けて行き、スマホで撮影して保存します。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143900j:image

料理本でも、雑誌にちょこっとメニューが載っていたりする場合も、気になったら写真撮ってスマホに入れておきます。

 

昔は本を必要な部分だけカッターで切っていたんですが、今はとにかく売りに出したいので(笑)

料理本はキレイな状態なら大体まあまあ高く売れます。みんな献立で困っているので需要ありますからね。

 

スマホにメニューが入っていると、例えば電車で帰りながら見て、駅に着いたらお買い物をして帰る、なんて時にも便利ですよ!🍴

 

 

 

ファッション誌も同じようにしています。

以前は結構頻繁に買っていたんですが、最近は、季節ごとの年4冊くらいですかね。

一応流行を知るために👚

 

見ながら好きなコーディネートのページに付箋を付けておき、最後まで見終わったらスマホで撮影📷
f:id:m-hana:20170731190516j:image

 

そして、スカートのコーディネート、パンツのコーディネート、というふうに分けて編集してスマホに保存しておきます。

 

例えばこんな感じに。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731190527j:image

新しく服を買うためと言うよりは、同じようなコーディネートを自分の手持ちの服で出来そうなものを保存してる感じですかね…。

 

ファッション誌をただぼんやり眺めることはあまりなくて、必ず1度めから付箋を付けて行き、終わったら撮影、の流れ。

1度しか見ません。

なので次の号が出る前に「売るBOX」行きになることも多いかも(笑)

 

だから夫に「本の仲卸し業者」と言われてしまうんですよね😅😅😅

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

7月27日 四角い蓋付きバケツ。

寝室の、夫のスーツを掛けているハンガーラックの下の棚に置いているこのバケツ

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172859j:image

毎日洗濯しないパジャマや部屋着の一時置きとして使用しています。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172909j:image

ふたがあるので便利。

 

 

あと1つは、以前もご紹介した朝食用のシリアルセット入れにしています。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172923j:image

通販のフェリシモで購入したもので、フェリシモではブルー、グリーン、イエローの3色だけでした。

 

 

 

が、もっとサイズもカラーもいっぱいあることを発見しました❗

 

フランス製の収納バケツ 「stacksto」 (スタックストー)「baquet」(バケット)という商品です。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171553j:image
f:id:m-hana:20170726171605j:image

なんだ、カラーは13色もあったんだー👀‼

サイズもこんなにバリエーション豊富✨✨

 

 

私はこの細長い形が気に入ったし、買った3色はどれも部屋や用途に合わせたものだったので、後悔なくてよかったー😅😅😅

 

 

こんな風に常温保存の野菜を入れてみたり、

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171618j:image

 

お子さんのおもちゃをざっくりと入れてみたり、

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171627j:image

いろんな使い方が出来そうです。

 

 

 

専用のふた 「onbaquet」(オンバケット)もあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171644j:image

ふたのカラーは4色。


f:id:m-hana:20170726171656j:image

 

 

言われるまで気がつかなかったけれど、ふたにはラベルを入れられるところがちゃんとありました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171706j:image
f:id:m-hana:20170726171715j:image

 

 

こんな風にオープン棚と合わせれば立派な収納になります。
f:id:m-hana:20170726173044j:image

写真みたいなカラフルなのも可愛いけど、

アイボリー、ベージュ、ブラウンだけでグラデーションにするとか、

白だけとかグレーだけとかも素敵かも✨😆

 

 

 

洗面所で、ランドリーボックスや洗濯物干す時用のバケツ、トイレマット収納などに使っているこのバケツ

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170727161311j:image

 

これは、イギリスのTUBTRUGS」(タブトラッグス)という商品です。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170727161325j:image

カラーバリエーションは大体同じ、お値段もほぼ同じですけど…

これはこれで気に入ってるんですけど、やっぱり四角のほうが収まりがよさそうだなー。

うー、買い直したい……………😫

 

 

 

詳しくは下記をご参照くださいませ。

 stacksto,(スタックストー

⬇⬇⬇

 http://stacksto.com/stacksto/baquet.html

 

 TUBTRUGS(タブトラッグス)

⬇⬇⬇

 http://www.freedesign.jp/smartphone/detail.html?id=000000001322

 

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/