6月14日 リビングボードの掃除。

リビングの南西側に、食器棚というかリビングボードがあります。
f:id:m-hana:20170614184606j:image

食器棚はキッチンにも作り付けのがあって、普段の食器は大体そっちに入ってます。

こっちは食器と言っても、カップ&ソーサーとか、お酒用の陶器やグラス類のみ。

生活感のない、言わば「見せる食器」☕🍷

 

幅はぴったり、高さも出窓に合わせて作り付けのようですが、これ組立家具なんです。

今はなくなってしまった村田合同の「nova」というシリーズです。

15年以上前に、真夏に4時間くらいかかって悪戦苦闘しながら夫と2人で組み立てました💦💦

 

パタンと倒れるタイプのコンセントがギリギリ入るだけのすきましかありません🔌
f:id:m-hana:20170614184656j:image

下にはちゃんと転倒防止のゴムも入れてます。

あまりにもキチキチに入ってるので、きっと地震でも倒れないと思う。

6年前の東日本大震災の時も、食器は何1つ割れませんでした。

 

 

お掃除の予定は無理のない分量を1年中に振り分けているので、このリビングボードを3週に渡って掃除します。

 

今週はいちばん下の、中の見えない扉の部分。
f:id:m-hana:20170614184706j:image

とりあえず中身を全部出して内部を拭いてから、見直しながら物を収めて行きます。

 

 

中身を収めたところです⬇⬇
f:id:m-hana:20170614184720j:image

 

いちばん左。
f:id:m-hana:20170614184743j:image

ここはPCデスクの横で狭くて取り出しにくいため、使う頻度の低い物を収納。

スマホの付属品や電池のストック、アロマグッズや裁縫箱など。

もちろんボックスにはラベルをつけて。

 

 

左から2番めの扉。ほとんど空です。
f:id:m-hana:20170614184757j:image

ここは、予備のスペース。

 

普段よく見る雑誌や本はファイルボックスに、未処理の書類や郵便物、手帳やiPodなどは平置きの書類トレーに入れて手元に置いています。
f:id:m-hana:20170616082411j:image

ファイルボックス1、書類トレー1、夫と私がそれぞれ1セットずつ持っていて、手元に置いていいのはこれだけと決めています。

 

これを収めるスペースがここなのです。
f:id:m-hana:20170616082425j:image

急な来客の時も、ここに収めるだけなので簡単✨✨

もちろんレッスンの時もここに収納されています😄

 

 

右から2番めの両開きの部分。
f:id:m-hana:20170614184816j:image

上は、工具箱、文具箱、家計管理の箱。

下は重要書類や取説、健診の記録など。

 

 

扉の中なので、ファイルボックスは背中を前面ではなく、ボックスを取り出さなくてもダイレクトに中身が取り出せるように収納しています。

もし扉のないオープンな棚だったら、これではごちゃごちゃ見えてしまうので、ファイルボックスの背中のほうを前面にしたほうがスッキリ見えますよね。

 

 

取説はこんな感じにクリアホルダーに分類して、ファイルボックスに入ってます。
f:id:m-hana:20170614184856j:image

ラベルですぐに見つけられるように。

ボックスの分類は、こちらはキッチン用品とかミシンとか掃除機とかの女性っぽい機器。

 

そして、
f:id:m-hana:20170614184905j:image

こちらはPCやプリンター、テレビなどの男性っぽい機器です。

こっちは、私は取説見てもわからない感じのやつ(笑)

 

 

健診の結果は、クリアファイルに年代順に入れてます。

f:id:m-hana:20170614184915j:image

夫と私と色で分けて、私のはさらに婦人科検診のは別に1冊作ってます。

 

 

家計管理の箱は開けるとこんな感じ。
f:id:m-hana:20170614184932j:image

カード明細や医療費の明細。光熱費の明細など。

ポイントカードや診察券は、頻繁に使うものだけお財布に入れて、あとはカードケースに入れてここに保管。

家計簿や電卓などもここに入れて。

 

 

いちばん右は、お菓子入れです。

白いトートバッグと下の四角い缶がスナック菓子やナッツ類。
f:id:m-hana:20170614185002j:image

 

黄色いバケツは朝食用のセット。
f:id:m-hana:20170615075000j:image
シリアルとトッピングのドライフルーツを、このまま朝食の時テーブルに持って行けるので便利です。
トッピングは、バナナチップにかぼちゃの種、ブルーベリー、クランベリー
容器のふたの色で中身がわかります。


今週やったところで、ちょっと真剣に見直したい部分が出て来て、長くなったのでまた次の記事に書きますね。

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/