10月3日 フライパンの収納&浴室カビ対策。

先日雑誌「Mart」に掲載の件ご紹介しましたが、

ガスレンジ下のこの観音開きの部分のフライパンや鍋の収納。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171002185837j:image

我が家の収納見学にいらっしゃったことのある受講者さんは、あれ?実際見たのと違う?と思ったはず。

 

 

我が家の実際の収納はこうでした。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171002185918j:image

ニトリのフライパンスタンドと、キャスター付きで前に引き出せる調味料ストックボックス。

でも、これはどちらも100均商品ではない。

 

 

 

そう、お察しの通り、大人の事情です😅

今回の撮影は100均商品の、我が家の場合はCan★Doのキッチンスタンドとバインダースタンドありきの撮影だったので。

 

もちろんそれを使う前提でご提案させていただき、実際自分が使いやすいように収納しましたよ。

 

 

 

で、撮影後に実際フライパンは立てて収納したほうが使いやすいかもなぁ…と思いました。

ニトリのフライパンスタンドは、横でも縦でも使えるという商品のはずなのですが、持ち手部分が重くてよく前に倒れるのです。

ても、そのまま横に倒すと奥行きが出過ぎて持ち手が引っ掛かって扉が閉まらない…😞

 

 

なので斜めにしていたのですが、そうすると調味料ボックスが前に引き出せなくて本来の使い方が出来ない状態でした。

 

 

 

で、「Mart」に掲載したようにフライパンは立てて収納し、かつニトリのフライパンスタンドはそのまま使いたいと思い、試行錯誤した結果…

 

こうなりました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171002185931j:image

 

スッキリー🙌

フライパンがキレイに立てて収納、しかも調味料ボックスも前に引き出せます。

 

 

フライパンスタンドの下にセリアで購入したプラスチックのバットを敷いただけ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171002185941j:image

この少しの立ち上がりのおかげで、持ち手の長さが奥行きからはみ出るのを解消出来たんです。

 

フライパンスタンドを直接置くよりも、下にトレーがあればお掃除も楽だし、トレーがあることによって端っこにふたも収納出来ました✌

 

この発想が浮かんだのは、「mart」撮影のおかげです😆⤴

 

 

 

さらに昨日は2ヶ月に1度の浴室の防カビをしました。

ルック「おふろの防カビくん煙剤」

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171003080330j:image
f:id:m-hana:20171002190007j:image

これを2ヶ月に1度使うだけで本当にカビ知らずでお掃除ラックラク🎵🎵🎵

 

洗面器や椅子、その他浴室内のものは全て置いたままでいいので、便利で手離せません😆

 

 

 

年間のお掃除予定表も、だんだん残り箇所が少なくなって来ました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171003143828j:image

これに全てチェックが入って、お正月にまたその年の予定を立てるのが楽しみなのです😁

変な趣味ですよね(笑)

 

皆さまも、年末に大変にならないように、お掃除は計画的に☝

 

 



 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/