8月2日 液だれしない醤油差し。

皆さん、醤油差しって使ってますか?

 

我が家ではペットボトルの1Lのやつを調理用に直接使い、食卓で使う分は醤油差しに入れています。

 

 

長年使っていたのを昨年買い替えました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155723j:image

 

IKEA「FLODA醤油差し」249円。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155734j:image

ガラスでシンプルな作り、249円のわりにはいい!と思って買ったけど、

注ぎ口のところは調子いいのに、しばらくしたらふたと本体の間から漏れるようになった。⤵⤵

 

ところでIKEAって北欧スウェーデン

スウェーデンで醤油差しなんて使うのかな???

 

 

お漏らしして冷蔵庫が汚れるのが嫌なので新たに探し、108円なら試してみるか、とセリアでこれ買ってみました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170802155744j:image

本体プラスチック。ふたはゴムみたいに柔らかくて、回すんじゃなくてベニョんってはめるタイプ。

これなら漏れないかも!

 

上の丸く盛り上がってる部分を押して出すんです。

ちょっとずつ出て使い過ぎないのが便利❕

 

けどやはり…🙍

ふたと本体の間から漏れて来た。

 

 

よく「液だれしない醤油差し」ってうたい文句あるけど、注ぎ口は大体液だれしませんよ。問題はふたと本体の間❕❕

 

冷蔵庫に入れてるからいけないのかな?

とも思います。出した時に気温差とか気圧差?とかで漏れて来るのかも…

 

 

うー😫

で、以前受講者さんもおっしゃっていたこれ買ってみました。

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20170802155758j:image
キッコーマン「しぼりたて生しょうゆ」❕
容器は詰め替え出来ないから使い捨てだけど、どこからも液だれしない😆⤴素敵✨✨

調理には1Lのを使い、卓上はこれを使えばいいじゃん!

別々に使って別々になくなって行くだけのこと。

 

 

ただ、冷蔵庫のポケットのいちばん上の段に入らなくなった…

まぁそれは追い追い考えます。

 

 

で、IKEAのは捨てます❕キッパリ❕

セリアのはちょっと様子見。

しぼりたて生が定着してきたら捨てるかもね。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

7月31日 本や雑誌の残しておきたい情報の管理。

私は読み終わった本や雑誌は基本的にすぐに売ってしまいますが、中には取っておきたい情報もあります。

取っておきたい情報のために丸々1冊取っておいたらスペースを取りますよね。

 

 

小説の場合は、私は読み返すことはないです。映画と同じ感覚で、あー面白かったー😆

とか、そんなでもなかったなとか、感想を持ってそれでおしまい。

 

でも、小説じゃない場合は、情報として取っておきたいものが結構ある。

 

 

例えば今年になって読んだのはこんな本。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143638j:image
f:id:m-hana:20170731143702j:image
f:id:m-hana:20170731143652j:image

 

読みながら自分に生かしたい情報があれば、付箋を付けておき、ある程度多ければ箇条書きにワードで打ってプリントアウトしておきます。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143711j:image

大体本1冊につき、A4用紙で2枚くらい。

PC上では保存はしません。たまるのが嫌なので。

紙に印刷して手元に置いて時々見たりして、その時には心に響いたけど後に必要なくなったり、もしくは身に付いてしまえば捨ててしまいます。

 

 

メンタリストDaiGo「自分を操る超集中力」は、特に自分に役立つ部分が多かったです。

毎日実践してることも結構あります。

 

例えば、集中力を鍛えるために、「決断は即座に下す。」とか。

保留にしていることがたくさんあればあるほど気になっていることが多くなるので、集中力が鈍るんだそうです。

 

To Doリストを毎日6つ書き出し、1から6まで番号をふり、この順番に従って行動する。

これも、朝スケジュール帳に書いてから1日を始めるようにしています。

昨日やり残したことがあっても毎朝新しく考える、っていうのがいいんです。

 

集中力がないという方オススメの本です!📖

 

 

 

 

英語(TOEIC)の勉強法など、紙に印刷するほどの情報量でない時は、スマホのメモに入れています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143802j:image

スマホに入っていればいつでもすぐに見れるので。

 


料理本も、メニューに行き詰まった時などたまーに買いますが、丸ごと取っておくことはまれです。

好みに合わなかったり全てが作りたいメニューではないので、同じく必要なページだけ付箋を付けて行き、スマホで撮影して保存します。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731143900j:image

料理本でも、雑誌にちょこっとメニューが載っていたりする場合も、気になったら写真撮ってスマホに入れておきます。

 

昔は本を必要な部分だけカッターで切っていたんですが、今はとにかく売りに出したいので(笑)

料理本はキレイな状態なら大体まあまあ高く売れます。みんな献立で困っているので需要ありますからね。

 

スマホにメニューが入っていると、例えば電車で帰りながら見て、駅に着いたらお買い物をして帰る、なんて時にも便利ですよ!🍴

 

 

 

ファッション誌も同じようにしています。

以前は結構頻繁に買っていたんですが、最近は、季節ごとの年4冊くらいですかね。

一応流行を知るために👚

 

見ながら好きなコーディネートのページに付箋を付けておき、最後まで見終わったらスマホで撮影📷
f:id:m-hana:20170731190516j:image

 

そして、スカートのコーディネート、パンツのコーディネート、というふうに分けて編集してスマホに保存しておきます。

 

例えばこんな感じに。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170731190527j:image

新しく服を買うためと言うよりは、同じようなコーディネートを自分の手持ちの服で出来そうなものを保存してる感じですかね…。

 

ファッション誌をただぼんやり眺めることはあまりなくて、必ず1度めから付箋を付けて行き、終わったら撮影、の流れ。

1度しか見ません。

なので次の号が出る前に「売るBOX」行きになることも多いかも(笑)

 

だから夫に「本の仲卸し業者」と言われてしまうんですよね😅😅😅

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

 

7月27日 四角い蓋付きバケツ。

寝室の、夫のスーツを掛けているハンガーラックの下の棚に置いているこのバケツ

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172859j:image

毎日洗濯しないパジャマや部屋着の一時置きとして使用しています。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172909j:image

ふたがあるので便利。

 

 

あと1つは、以前もご紹介した朝食用のシリアルセット入れにしています。

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726172923j:image

通販のフェリシモで購入したもので、フェリシモではブルー、グリーン、イエローの3色だけでした。

 

 

 

が、もっとサイズもカラーもいっぱいあることを発見しました❗

 

フランス製の収納バケツ 「stacksto」 (スタックストー)「baquet」(バケット)という商品です。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171553j:image
f:id:m-hana:20170726171605j:image

なんだ、カラーは13色もあったんだー👀‼

サイズもこんなにバリエーション豊富✨✨

 

 

私はこの細長い形が気に入ったし、買った3色はどれも部屋や用途に合わせたものだったので、後悔なくてよかったー😅😅😅

 

 

こんな風に常温保存の野菜を入れてみたり、

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171618j:image

 

お子さんのおもちゃをざっくりと入れてみたり、

⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171627j:image

いろんな使い方が出来そうです。

 

 

 

専用のふた 「onbaquet」(オンバケット)もあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171644j:image

ふたのカラーは4色。


f:id:m-hana:20170726171656j:image

 

 

言われるまで気がつかなかったけれど、ふたにはラベルを入れられるところがちゃんとありました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726171706j:image
f:id:m-hana:20170726171715j:image

 

 

こんな風にオープン棚と合わせれば立派な収納になります。
f:id:m-hana:20170726173044j:image

写真みたいなカラフルなのも可愛いけど、

アイボリー、ベージュ、ブラウンだけでグラデーションにするとか、

白だけとかグレーだけとかも素敵かも✨😆

 

 

 

洗面所で、ランドリーボックスや洗濯物干す時用のバケツ、トイレマット収納などに使っているこのバケツ

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170727161311j:image

 

これは、イギリスのTUBTRUGS」(タブトラッグス)という商品です。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170727161325j:image

カラーバリエーションは大体同じ、お値段もほぼ同じですけど…

これはこれで気に入ってるんですけど、やっぱり四角のほうが収まりがよさそうだなー。

うー、買い直したい……………😫

 

 

 

詳しくは下記をご参照くださいませ。

 stacksto,(スタックストー

⬇⬇⬇

 http://stacksto.com/stacksto/baquet.html

 

 TUBTRUGS(タブトラッグス)

⬇⬇⬇

 http://www.freedesign.jp/smartphone/detail.html?id=000000001322

 

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

7月26日 文庫本の収納。

先日のレッスンの受講者さまは文庫本をとてもたくさんお持ちで、収納にお困りとのことでした。

 

 

我が家の文庫本はたったこれだけ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726173442j:image

エレクターで組み立てたPCデスクの両サイドに奥行の浅い棚を作っているのですが、文庫本の奥行にぴったり!

デスクの天板に隠れているため、ほとんど目にも入りません。

 

私は読み終わったのは全て売ってしまうので、これはまだ読んでない本です。

これ、今年中に全部読みたいなー📖

 

 

もちろん、読み終わったものを取っておきたい方も多いですよね。

でも、読み返したいな、と思ってもそれがすぐに出て来なければダメです。

ジャンル別、作者別、50音順など、ルールを決めて分類して、グループごとにラベルを付けておけば、読みたい本がすぐに見つかりますよね!

 

 

 

文庫本収納にはどんなタイプがあるか、ちょっと調べてみました。

 

 

天馬 「いれと庫 文庫本収納ボックス クリア」。⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20170726170013j:image

文庫本が縦に約26冊入ります。透明なので横から見れば入れたままでタイトルもわかります。

Amazon楽天で、1個だと700円台、最大で18個セットで12,000円くらいでした。

文庫本をたくさんお持ちの方にはまとめ買いがお得ですね。

 

 

伊勢藤 「文庫本ケース ブルー」。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726170022j:image

これは、横に入れて上からタイトルが見えるタイプ。同じく約26冊入ります。

ブルーの他に透明もありました。Amazonで1,164円でした。

 

 

マルアイ 「タフボックス文庫本 4P 」。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726170036j:image

4個セットで1,766円。(Amazon)

写真の「雪白」の他にダンボールの色の「きなり」もありました。

上のと同じく横入れで25、6冊入りますが、これは開けないと中は見えません。

でも、きちんと分類してラベルを付ければよいので、中が見えないほうが見た目はスッキリしそうですね。

 

 

他には、不織布のタイプもありました。

アストロ「ストレージスタイル 本の収納ケース サイズにこだわった本収納シリーズ 文庫本 5枚組 (オレンジ・不織布製)」。名前長っ!

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726170053j:image

5枚セットで2,011円。(Amazon)

15冊くらい入るようです。

中身はよく見えるし、ハンドルがついているので持ち運びも楽そう。

ハンドルの面を前面にして棚に納めればスッキリ見えそうです。

ハンドルに荷札みたいのをつけてラベル代わりにしても可愛いかも🎵

 

 

「100円ショップ ひゃくえもん楽天店」に同じような商品ありました。

「文庫本収納袋」。

⬇⬇⬇


f:id:m-hana:20170726170113j:image

大きさもほとんど同じ。ひゃくえもんなのでもちろん100円。税込108円です。

ただ、ネットの画像見る限り、すぐに破れちゃうかも?って感じでした。

 

 

文庫本用ではないですが、

ニトリ「バスケット タック2 クオーター (BR)」。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170726170133j:image

幅19cm×奥行26cm×高さ12cmなので、文庫本を横向きに入れるのにちょうどよさそうかな、と思います。20冊くらい入ると思います。
見た目可愛いし、ふたはないけどカラーボックスにぴったりサイズなのでいいかも。

 

文庫本の量や、どこに収めるかによって、最適なタイプを選ぶ参考にしていただければ、と思います。

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/



 

 

7月24日 家電のケーブルどうしてますか?

テレビボード周り、PC周り、ケーブルがいっぱい集まっちゃいますよね。

そのままにしておくとごちゃごちゃして見た目が良くない…😫

皆さんどうしてますか?

 

 

我が家のテレビボードにはケーブルボックスを置いてその中に隠しています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710164924j:image

 

開けるとこんな感じ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710164932j:image

テレビやCDプレーヤーやDVDプレーヤーなどなど…📺

使わない時はスイッチで待機電力をカットできる「節電タップ」ごと中に収めています。

通販のフェリシモで購入しましたが、現在はないみたいです。

 

 

PCデスクの周りは、プリンターのケーブルや、デスクライトのケーブルをこんなふうにまとめています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710164942j:image
f:id:m-hana:20170710164952j:image

 

 

 

それぞれ他にどんな商品があるか調べてみました。

 

まずはIKEA「ROMMA ケーブルマネジメントボックス ふた付き ホワイト」 1,000円。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165012j:image

ホワイトでスッキリした印象。小さめです。

 

 

同じくIKEA「KVISSLE ケーブルマネジメントボックス コルク ホワイト」1,499円。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165021j:image

こちらはふたの部分がコルクです。

上に穴が空いているので、スマホなど置いて充電が出来るタイプです🔌

 

 

次は、ニトリ「ケーブルBOX L(WH)」1,290円。⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165037j:image

上のオープンに見えるところは透明のふたになっていて、このふたを開けてタップのスイッチのON/OFFが出来るみたいです。

 

 

これもニトリ「充電トレー付きケーブルボックス」1,533円。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165047j:image

ブラックレザー調のデザイン。インテリアに合わせてこんなのもカッコいいですね。

ふたの上にスマホなど乗せられます。

 

 

同じくニトリ「ケーブルBOX(ZHU-BR)」1,028円。⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165056j:image

こちらもレザー調ですがカラーはブラウン。

ダークブラウンの木の家具にも合わせやすいです。

こちらもふたの上に乗せられるタイプです。

 

 

 

他にネットでこんなの見つけました。

「ラビン ブロックみたいな2WAYマルチボックス」998円。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165107j:image

レゴブロックみたいなデザインで、カラーが豊富です。

白、黒、ブラウンでインテリアになじませてもいいし、お子さんのいる家庭では、赤や青でカラフルにしても可愛い❤

 

 

 

ケーブルの長さの余りを巻くタイプの商品は、我が家でも使っている、

オランダの Cleverline「ケーブル タートル」。⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165120j:image
f:id:m-hana:20170710165128j:image

やわらかいので、くるくると巻いてからパカっとかぶせて隠すのです。

丸くてカラーもいろいろあって、これ自体が可愛い❤

ノーマルサイズ756円。

イヤホンなどのケーブルを巻くミニサイズ

486円です。

ちょっとお高いですよね…そんなに何個もは買えない⤵

 

 

国産ので似たような商品をネットで探してみました。

ヤザワコーポレーション  くるくるコード巻き KCM4CK」129円。

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20170710165137j:image

黒で目立たなくて、これで十分です。

ケーブルタートルと使い方はほぼ同じ。

 

 

他には、こんなの。

「旭電機化成 かんたんコード巻き AKD-500」267円。⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170710165147j:image
これはくるくると回して巻き取って行くタイプです。
どちらもダイソーに以前は同じような商品あったのですが、今はうちの近くの店舗にはなかったです。


隠したいケーブルの種類やインテリアに合わせて、最適なタイプを探してみてくださいね。

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/










 

 

7月21日 ゴミ箱について。

皆さんゴミ箱はどんなのを使っていますか?

 

我が家のキッチンと冷蔵庫の間にあるこのゴミ箱。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170713122715j:image

隙間にぴったりサイズのものをさんざん探して見つけたものです。

 

 

「CAFE STYLE フロントオープンダスト」という商品です。
f:id:m-hana:20170713121929j:image

名前の通りカフェにあるようなゴミ箱。蓋は押して開けるスタイルです。

色も赤とか青とかじゃなくて落ち着いたカラーが気に入りました。

ネットで見つけたのでお値段はいろいろですが、2000円台だったと思います。

 

MとSの2サイズあって、カラーは3色。ホワイト・ベージュ・ブラウン。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170713122932j:image

 

 

我が家ではブラウンを可燃ゴミ用ベージュをプラスチックゴミ用にしていて、縦に重ねています。

ぴったり重なるように溝が付いています。

 

 

中には袋を掛けるところが付いていて、外に袋が見えないようになっています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170718113914j:image

 

以前は足で踏んで蓋が開くタイプを使っていたのですが、あれって踏む部分の裏とか複雑でお掃除がしにくいのが嫌でした。

 

 

このゴミ箱は本体も蓋もいたってシンプルな作り。

本体の底には、万が一ゴミ袋が破れた時のためにキッチンペーパーを敷いています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714081058j:image

これならもし生ゴミの汁が漏れたりしても安心😆実際は漏れたりしないのでずーっとこのままですが😅

汚れてないけどたまには替えようかな…

 

 

蓋の裏には湿気を吸う陶器製のプレートを貼っています。(本来は靴の中に入れて使うもの。)
f:id:m-hana:20170714081112j:image

これに消臭のアロマを垂らしてゴミの臭い対策をしています。

ペパーミントやローズマリーなど。

 

 

可燃ゴミとプラスチックゴミの他に、ビン、缶、ペットボトルを分けて捨てないといけないのですが、キッチンのシンク下にスペースが空いているので、あと3つこちらにゴミ箱を収納しています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714091317j:image
f:id:m-hana:20170714091331j:image

  

 

リビングで使っているゴミ箱は、これ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714081447j:image

無印「タモ材ごみ箱・長方形」2500円です。

 

 

テレビボードの横のこの部分に置くので、木の色を合わせて、どうしても四角がよかったんです。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714081124j:image

 

 

蓋がないゴミ箱の場合、中の袋を見せないようにする商品がいろいろ出ていますね。

ゴミ箱が二重になっているものとか。

 

私はこれが気になっていました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714090910j:image

フェリシモの、「タイル模様のゴミ箱バンド」750円。

可愛いんだけど、これ丸いゴミ箱用しかなくてうちの四角いのには大きさが合わない…

それに、ここに柄物が来るのもかえってうるさいような気もするし。

 

 

で、以前は白いゴミ袋使っていたんですが、

袋を透明のに変えてとりあえずよしとしました。透明ならそれほど目立たないしまぁいっか。

 

 

ここは汁漏れの心配もないので、ゴミ袋のストックは底に入れています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170714081138j:image
これならゴミを捨てて袋を変えるとき、すぐに次の袋がセット出来るのでおすすめです😆


 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

7月18日 おしゃれな傘立て。

傘立てって、なかなかピンと来るものがありませんよね。

 

我が家では下足入れの中に元々傘用のスペースがあるので、普段はそこに収納していますが、雨が降って差した後の一時置きとしてこれを使っています。⬇⬇⬇

 

IKEA「NÄRLIG アンブレラスタンド」、2999円。
f:id:m-hana:20170718113951j:image

お掃除しやすいものがいいので、極力水受けの部分が浅いものを、と思ってこれにしました。

傘のような持ち手が付いていて移動がしやすいし、水受けの部分は陶器製なので簡単に洗えます💧💧💧

 

 

折り畳み傘を掛けるところがないので、上の輪っかの部分にこのフックを掛けています。⬇⬇⬇

 

無印「横ブレしにくいフック大2個セット」350円
f:id:m-hana:20170718114004j:image

普通のS字フックは安定しなくて落ちてしまったりしますが、これは本当に横ブレしにくいです。

 

 

 

先日スーパービバホームで、こんな商品見つけました。⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20170718141627j:image

「マグネット付き傘ホルダー」

 

 

ワイドタイプと⬇⬇
f:id:m-hana:20170718113212j:image

シングルタイプがあります。⬇⬇
f:id:m-hana:20170718113239j:image

 

スーパービバホームでは、ワイドタイプが1220円、シングルタイプが934円でしたが、ネットではいろんな値段で出てました。

 

 

カラーは5種類あって、上下別々に設置出来るので、自分でいろいろデザイン出来ますね。

 

 

我が家は玄関ポーチ内にトランクルームがあるので、トランクルームの扉に付けたら可愛いかな…なんて思ってます。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/