2月17日 陶芸部屋のエレクター掃除。

北側に、最近ずっとやっていないけれど陶芸のための6畳の部屋があります。

 

道具は全てエレクターに収納してます。

以前本やカタログをしまっていたのを全部処分した時に、陶芸用の棚にしました。

 

自分の部屋で本棚にしていた時は横に長く並べていたのですが、背も高く幅も広いと倒れそうで怖いので、L字型に組み直しました。

 

f:id:m-hana:20170224144357j:image

エレクターにはL字に連結するための金具もあるんです。

ウォークインクロゼットの扉までの短い壁にちょうどぴったりの奥行。

L字になってれば倒れようがないし安心。


f:id:m-hana:20170224144408j:image

短いほうの辺には釉薬の容器がちょうど全部収まりました。

容器は全てDAISOです。

もちろん中身がわかるようにラベルをつけて。


f:id:m-hana:20170224144415j:image

長いほうの辺には土とか板を収納。

横のかご状の棚には細かいヘラなどを入れて。

 

上段は、急きょ何かを置く必要がある時に置く用に空けています。収納の余白です。

たとえば誰かへのプレゼントを買って渡すまでとか、食品の場合もここなら北側で暖房もかけないので、冷暗所なので安心です。

今は長期保存のワインを置いてます。

 

もう土も釉薬もカチカチに固まってるので、再開する時には再生から。

固まっても水につけて軟らかくすればまた使えます。

近々絶対にまた陶芸やりたいです。

 

いつかやるかも?ではなく、絶対やりますよ。

いつかやるかも?で取っておくのはタブーですから!

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

 

 

2月16日 キッチンの便利グッズについて。

最近主婦向けの番組で、よくキッチンの便利グッズ特集をやっていますが、これ本当にいる?ってモノが多いと感じます。

 

まずはこれ。


f:id:m-hana:20170216193901j:image

「米研ぎ棒」。

水が冷たいからとか、ネイルが傷付くから、という理由だそうです。

ネイル傷付けないためには、米研ぎ以外にも出来ないこといっぱいありそうですけどね。

お米なんてザルでささっと研げばあっという間だし、わざわざお米を研ぐ用途のためだけに道具はいらないと思います。

 

次にこれ。


f:id:m-hana:20170216194144j:image

「味噌マドラー」。

これを突っ込めば1回分の味噌がすくえる、というもの。

お味噌汁なんて毎日作るし、目分量で大体わかりますよね?

お椀によそう時にどうせお玉使うんだから、お玉ですくってそのまま溶けば、余計な洗い物が出ないと思いませんか?

 

そして、


f:id:m-hana:20170216194542j:image

「計量9スプーン」という商品。

両側の目盛りが動いて、大さじから小さじまで9通りの量がこれ1本あれば計れるとのこと。

これ1本あれば済む、って一見便利そうだけど…

 

計量スプーンで計るものって、塩や砂糖などの粉系、醤油、みりん、お酒などの液体、そしてお味噌のようなペースト系、1度の料理でいろいろ計りますよね?

1本だけあってもイチイチ洗わないといけないし、計量スプーンは逆に何本かあったほうが便利だと思います。

それにこれ、洗うのも大変そうだし溝に入ったり不潔な感じがします。

 

我が家はシンプルにこれを使ってます。


f:id:m-hana:20170216195602j:image

場所もそんなに取らないし、洗うのも楽。

3本あれば大体足りますよね。計量スプーンは普通のがいちばん。

大さじ1とかは使わないで目分量の時もありますけどね。

 

 

そして、いちばんびっくりした商品がこれ。


f:id:m-hana:20170216195740j:image

その名も「豆腐カッター」。

豆腐を一瞬で均等にさいの目に切れる道具だそうです。

えっ!?豆腐を?

……

カボチャとかの硬いものが簡単に切れる、と言うのならまだわかるけど、豆腐って柔らかいし、簡単に切れるのに。

別に厳密に均等じゃなくたって全然いいし。

まな板と包丁で普通に切ればよくないですか??

 

この道具を洗う手間、そして収納する場所を考えてみてください。結構場所取りますよね?

 

 

我が家は大根おろし器も

こういうの


f:id:m-hana:20170216200156j:image

じゃなくて、これです。


f:id:m-hana:20170216200219j:image

 

上のも確かに使いやすそうだけど、やっぱり厚みがある分場所を取る。

 

下のは小鉢やボールなど既存の容器に乗せて使えるものです。

写真は裏から見たところですが、滑り止めがついてるんです。

食卓で使う小鉢に乗せておろして、そのまま水だけ切ればいいので楽ですよ。

 

洗い物も減るし、薄いので浅い引き出しにもしまえちゃえます。

ちなみにDAISOの商品だったと思います。

 

 

便利グッズは飛びつく前に、それを使う頻度と、お手入れの手間、収納に要するスペースをよーく考えてから買うようにしましょう。

使う時だけ便利でも、お手入れが大変で収納スペースも大きく占めるようでは、トータルでは便利とは言えなくなってしまいます。

 

基本的に、限られた用途のものは極力買わないほうがいいと思います

 

 

お味噌汁は毎日3食とも必ずお豆腐です、っていう家なら、豆腐カッターももしかしたら必要かも知れないですね(笑)

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

 

 

2月15日 シャンプーなどの購入。

本日はこれが届きました。


f:id:m-hana:20170215135536j:image

山田養蜂場(ハチミツで有名な)の、夫の頭皮用ローション。

2ヶ月に一度届くように定期購入しています。

 

 

他に、夫婦それぞれのシャンプーも定期購入。


f:id:m-hana:20170215135825j:image

私のはharuというブランドの。2ヶ月に1度。


f:id:m-hana:20170215135835j:image

夫のはuruotteというブランド。こちらは3ヶ月に一度。

山田養蜂場の頭皮用ローションとセットで使って、頭皮の乾燥がかなりよくなりました。

 

両方ともコンディショナーがいらないタイプなので、浴室の棚もスッキリ✨✨

 

 

あとは、私のクレンジングジェル。

manaraというブランドの温かくなるタイプです。


f:id:m-hana:20170215140131j:image

これも2ヶ月に1度届きます。

 

 

シャンプーなどは、薬局で詰め替え用を買ったとしても結構重いし、ストックするにも場所を取ります。

定期購入にすれば買い忘れがなく、ちょうどなくなる頃に届くので、代わりにストックしてもらってる感じ。

 

まだ残量が結構あるようだったら、ネットで簡単に届け日延期も出来るし、

定期購入のシステムって本当に便利ですね😆

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

 

 

 

2月4日 買ったもの。

10年以上前に、夫と一緒に陶芸教室に通っていたことがありました。

もう辞めてだいぶ経つのに、その教室を閉めることになったとハガキをいただき、閉店セールに行って来ました。

 

戦利品がこれ!
f:id:m-hana:20170208151755j:image

キレイな草花の絵付けがされた作家さんもので、手前の長皿はなんと定価1万円😲‼

7点で合計32000円を、な、なんと8割引の6400円にしてもらいました!😆🎶✨

 

今年は特に欲しい食器もないし、何かを捨てないとしまうところももうないので、東京ドームのテーブルウェアフェスティバルに行くのをやめたばかりだったのに…

 

何とか収納しなければ!と試行錯誤していたら、隙間を見つけました。

 

f:id:m-hana:20170208151800j:image

ワインラックの上の、薄~い隙間!

ここ、特に何も入ってませんでした。

こんな薄い隙間に、7点全部入っちゃいました!✌

 

何かが急に増えた時に備えて、収納には余白が必要です!

 

今回のはたまたまですけど(^_^;)

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

 

 

2月3日 夫のエレクターの掃除。

今週は、寝室の夫の側のエレクターの掃除。

ベッドを挟んでそれぞれの側に、自分の本や雑貨を収納する棚があります。

 

人の物なので、「いる」「いらない」の判断は抜きに、ただ中身を出してホコリを掃除機で吸って、水拭き出来るものは拭きます。

 

夫も一応ちゃんと分類は出来ているようでした。

ラベルを付けられるものだけ付けてみました。分類の名前が私にはわからないものは保留…
f:id:m-hana:20170208151653j:image
f:id:m-hana:20170208151659j:image

エレクターは、いちばん上に何もないとホコリが積もるので、ホコリよけも兼ねて箱で塞いでいます。

 


f:id:m-hana:20170209154308j:image

こちらは、何だかよくわからない仕事で使うようなものがいっぱい。私からしたら全部いらないように見えるもの…

ここも分類はされてるようでした。CD-ROMだけの箱にはそうラベル付けてみました。

あとは、カメラとその部品とか。

 

箱を開けるとさらに缶で分類


f:id:m-hana:20170208151709j:image

右の小さいほうの缶には、歴代の携帯電話が全部入ってました。

懐かしい~😆

こんな携帯使ってたこともあったなぁ…

 

私自身は、携帯を機種変更したら古いのはすぐに穴を空けて回収してもらうので、使わない携帯を取っておくことには疑問を感じますが…

そこは目をつぶります。

 

こうやってまとまってれば、本人が捨てる気になった時にすぐに捨てられるので。

強要しないでおきます。

 


強制的に捨てることはせず、これだけは場所を移動させてもらうことにしました。

f:id:m-hana:20170209152254j:image

扇子は他の場所にも2本あったので、全部同じところにまとめて収納。

(4本も必要かどうかは別として…)

 

ポケットティッシュはいろんなところから出て来たので、もともと決めてある洗面室の所定の場所へ移動。

 

上のメッシュのポーチは、旅行用品のセットの中に仲間がいるので、そこへ移動。

 

同じ用途のものが、いろんなところから出て来るのって、気持ち悪いですよね。

 

とりあえず、スッキリした~。

あとは、全部ラベル付けたいー😣

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/




 

 

 

2月2日 買ったもの。

一週間くらい前から、キッチンの天井の蛍光灯が点くまでに時間がかかるようになりました。

 

そろそろ買って来ないとだめかなぁ…

でも、ホームセンターに行くついでがないし、長いから自転車で持って帰って来るのも大変なんだよなぁ、なんて思っていると、

そう言えば、前に買った時はネットで買ったような…と思い出し、検索してみました。

 

蛍光灯の品番は、イチイチ実物見に行かなくても済むようにスマホのメモに入れてあります。

「FLR 40S-EX-D/M-X-36」

と、入力しAmazonで検索すると…

 

 

f:id:m-hana:20170202135819j:image

 

なんと、以前に買った時の情報が表示されました!

びっくりです。Amazonにはそんな機能もあったなんて!便利ー😆⤴

 

前に買ったのと同じなら間違いないし、以前は547円だったのに、現在は388円らしい。

送料は取られるけど、2本で送料込みでも1100円。安い!👛

ホームセンターなら1本でそれくらいしそう。

 

火曜日の夜に注文して、もう今日(木曜)のお昼に届きました。

買い置きしておきたいものだけど長い蛍光灯って置場所もいるし、でもこんなに早く届くなら問題ない。

 

しかもどの商品か管理もしておいてくれるなんて、Amazonって本当に便利ですねー🙌

2015年の5月に買ったのか…1年8ヶ月くらいもったってことだ。

 

それにしても、今日の午前中まではだいぶチラチラしながらもそのうち点いていたのが、届いた途端に全く点かなくなりました。

まるで、新しい蛍光灯が届いたのを確認したかのように。


f:id:m-hana:20170202142454j:image

 古い蛍光灯を捨てる時は、危険なのでちゃんと蛍光灯が入っていたダンボールに入れて捨てましょうね。

 

お疲れさまでしたm(__)m

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/

 

 

 

1月30日 売ったもの。

以前の記事に書きましたが、今日は約3ヶ月に一度の日。ブックオフに読み終わった本を売りに行きました。

 

雑誌18冊、単行本5冊の合計23冊📖

全部で1740円になりました。


f:id:m-hana:20170130203132j:image

 

ほとんどが雑誌なので仕方ないです。

大体いつもこんな感じに紙袋2つに入れて、自転車で5分くらいのところにあるブックオフに持って行きます。

約3ヶ月に一度、と決めているのは、自転車で持って行くのにこの量が限界だからです🚲💦💦

 

「宅本便」というネットで申し込んで自宅まで取りに来てくれるタイプのもあるのですが、別途送料とかはかからない分やはり買い取り料金が下がってしまいます。

 

単行本なら出版されてから新しいほうがより高く、あとはCD付きのテキスト類は結構高く買い取ってもらえますよ。

 

 

今回いちばん高かったのは、これ。


f:id:m-hana:20170130203921j:image

 

恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」。

10月に買ってつい最近読み始めたのですが、

2段組で500ページ超えの長編。

 

本屋大賞にノミネートされたので、発表がある4月までには読んで売ろうと思っていたら、なんと直木賞受賞してしまったので、これは早いところ売らなければ!と大急ぎで読みました💨💨💨

 

ブックオフの棚にはまだ1冊も置いてなかったので、700~800円にはなるかも?と思っていたのですが、結果は500円でちょっと残念😢

 

蜜蜂と遠雷」面白かったです。おすすめです。

映画化して欲しいな。

 

 

全部で1740円にしかならなかったけど、古紙に出して0円より全然いいですよね!

ゴミにしてしまうのではなくまた他の誰かが楽しめる、と思えば、もったいなさも半減しませんか?

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/