11月22日 リビングの家具掃除②

リビングの家具掃除3日目は、家具の天然木部分と皮革のお手入れです。

 

昨年はスキップしてしまったので、今年はちゃんとやっておかなければ❗

 

 

木製の家具でも、ウレタン塗装などは特に気を遣わず普通にマイペットで水拭きしちゃいますが、

オイルフィニッシュの家具は専用のメンテナンスオイルでお手入れします。

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20171116155136j:image

左が専用オイル。右のシンナーで薄めて使います。

布に付けながら塗布して行くのですが、ダラダラ垂れないように注ぎ口の付いた容器で。

 

 

薄く塗り広げたら、乾いた布で拭きます。

2~3時間自然乾燥。

 

 

 

ダイニングテーブルも、オイルを含んでツヤっツヤ✨✨✨😆⤴

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155147j:image

 

 

チェアの背もたれ部分も同じように。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155200j:image

 

 

リビングのパーソナルチェアとオットマン(私用)も。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155218j:image

 

 

裏側の木の部分もひっくり返してやります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155228j:image

 

 

 

夫用のリラックスチェアとオットマン

皮革は、レザーマスターでお手入れ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155427j:image

 

 

まずクリーナーをスポンジに含ませてモミモミ😁

泡立ったら革の表面を優しくクルクルとこすります。

すごい❕❕❕こんなに汚れが❗😱

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155239j:image

 

 

革が完全に乾いたら、今度はプロテクションクリームを塗布。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155249j:image

クリーナーで汚れを落としてからクリームを塗布。革靴のお手入れと一緒です👞

 

 

あとは乾燥させるだけ。

うーん、なんだかイエローの色が1段階明るくなったみたい😆⤴

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116155303j:image

 


我が家のリビングには大きく圧迫感があるソファーは置かずに、1人ずつそれぞれのパーソナルチェア&オットマンのスタイルにしています。

 

ソファーだと横になったりして占領されちゃうんだもん😾

 

 

 

いつもくつろぐチェアがキレイになると、よりリラックス出来る気がしますね😆⤴⤴⤴







 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月21日 リビングの家具掃除①

リビングの家具掃除、2日めはPCデスクTVボード。

両方ともエレクターで作ったものです。

 

 

まずはPCデスク

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121135934j:image

リビングの南西の一角がPCスペースです。

出窓の前で明るいのが気に入っています。

 

 

天板に隠れる部分の右側には本棚を設けています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121135951j:image

リビングでよく見る本や、これから読む小説など。基本的に読み終わった本は売ってしまうので。

 

気になった本はとりあえず買ってしまって、最近は読む暇が全然なくていわゆる「積ん読」状態😅

読み終わるまで買わないとか、図書館を利用するとか、この癖は見直さなくては❕❕👊

 

1ヶ月くらい他に何もしないでとにかく読書したいなぁ📖😌

 

 

空っぽにして水拭き。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140001j:image

 

 

左側。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140015j:image

下の段はCD。

Jポップのとかはみんな売ってしまいましたが、残ってるのはクラシックのCD。

聞いても曲名が覚えられないし、ブックレットの説明が読みたくなるので。 

 

あとは英語のテキストに付いてたCDはファイルケースに入れてあります。

これはテキストを売る時に一緒にして売ると高く売れるので👛

 

上段は、セロテープやメジャー、懐中電灯、iPodをPCにつなぐ時のコードなど。

使う場所の近くにあると便利です😄

 

 

こっちも空っぽにして拭きます。

⬇⬇⬇

f:id:m-hana:20171121140026j:image

 

 

前から見たところ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140046j:image

プリンターのすぐ下にはケースに入れたA4用紙。使いたい時にすぐ取り出せます。

 

先ほど左側から見た棚の奥行の余り部分に、ちょうどPC本体が収まります。

 

 

コードを抜くと接続がわからなくなるので(電気関係超苦手😅)、機器類はそのままにして持ち上げながら拭きます。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140056j:image

 

 

ごちゃごちゃ見えるこの面は、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121143102j:image

 

普段はチェアで隠れているので、目に入りません。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140110j:image

このチェアはマッサージシートを乗せています。マッサージコーナーです。

 

 

必要なものを取り出せるだけの幅は空けてあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140120j:image

これだけ空いていればクイックルワイパーのヘッドも入ります✌

 

 

 

デスクの上。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140139j:image

 

 

右には頻繁に使う文具をコンパクトに収納

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140201j:image

付箋紙やメモ、スティック糊にホッチキス。

赤にシルバーの頭のやつはシャチハタちゃんです。

 

 

左にはペンスタンド。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140211j:image

セリアの商品です。

コンパクトで省スペース、4つに分類出来て取り出したいものがすぐに取り出せるのでオススメです。

 

ディスプレイの裏には、ハンディモップをケースに入れて置いてあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140221j:image

ホコリが気になった時にすぐ使えます。

 

 

 

TVボードも同じくブラックのエレクター

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140238j:image

 

ここにはCDプレイヤー、DVDプレイヤーなど置いているだけで、特に何も収納していません。 

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140248j:image

ここもコードを抜くとわからなくなるので、

そのまま少しずつ拭き掃除。

ホコリがたまりやすいので、普段は気になった時にハンディモップで掃除しています。

 

 

キャスター付きなので、裏側から拭くのも楽チンです😄

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171121140259j:image

 

 

 

我が家は箱物の家具はほとんどないので、壁面や床面がどこも見えている分、広く見えると思います。

 

常にふさがったままの壁面って、どんなにホコリがたまっているんだろう❔とか、カビが生えているんじゃ❔😱とか気になってしまって嫌なんですよね😖

 

リビングの家具掃除、次回は木の家具です。




 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月20日 リビングの既存の棚掃除。

最近なんだかんだと忙しくて、1年間に割り振っている掃除が、予定より遅れ気味でした😅

 

先週は頑張って、3日間に分けてリビングの棚や家具を掃除しました。

 

1日目はリビング既存の棚の掃除。

 

リビングのドア入ってすぐのところに、ニッチがあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160648j:image
f:id:m-hana:20171120160658j:image

ドアを開ければ完全に隠れるし、リビングにいる時には全く目につかない場所なので、ぬいぐるみ(ほぼリラックマ)と旅行先で買った置物など、ごちゃごちゃ見えるものをまとめて置くスペースにしています。

 

 

とりあえず全部どかして拭き掃除。

元々棚は何も付いていなかったので、高さを有効に使うため、無印「壁に付けられる家具」シリーズの棚を2段取り付けています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160710j:image

壁の色と同化して目立たない「ライトグレー」は、今はもう廃版になってしまいました😖

 

 

拭き掃除はマイペットで。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120161033j:image

 

 

ミニ陶器をディスプレイしているこの棚も、いつもはハンディモップでホコリを取るだけですが、固く絞った布で拭きます。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160719j:image

これは確かベトナムで買ったんだっけ❔

 

 

 

 

そして、ここも元から付いていたFAX台。

下が扉付きの収納になっています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160733j:image

 

 

中には薬や血圧計、マスク、医学辞典や食品成分表、栄養素の本など、「健康に関するもの」をまとめて収納しています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160745j:image

棚板が1枚しか付いていなかったので、

セリア「ニュー文庫本ケース」を使って、高さに無駄がないように収納しています。

 

 

ここも中身を全部出して、拭き掃除。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160759j:image

 

 

FAXの下のこの部分ですが、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160813j:image

 

 

下には、Wi-Fiルーターや接続機器、たくさんあるケーブルなどごちゃごちゃ見えるものを隠しています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160828j:image
f:id:m-hana:20171120160839j:image

 

 

 

使っているのは、ニトリ「ウォールシェルフHS 幅30cm(WH)」399円(税込)です。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160853j:image

 

裏にフックを引っ掛けるための穴があって、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160903j:image

 

元々は壁に取り付けて小物を飾るための棚なんです。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160916j:image

 

 

このコの字型の空間を利用して、

2つくっつけて並べてケーブル隠しにしています。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171120160813j:image

FAXも少し低いので、高さが高くなって使いやすいです🙆

 



続きはまた明日…😉

 

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月17日 洗濯物干しグッズオールリニューアル。

10月6日の記事に、 洗濯物干しハンガーを1つ買い替えたことを書きました。

 

1度に全部新しくするとそれなりの金額になるためその後しばらく悩んでいましたが、1ヶ月以上経ったのでついに全部買い替えました🙌🙌

 

 

今まで使っていたプラスチックのやつ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116165838j:image

陽に褪せて結構劣化してる…

そしてカラフル😅

全部さようなら~👋

 

 

 

今回買ったもの。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171114174646j:image

パール金属 洗濯物干しハンガー 30ピンチ 折りたたみ式 ステンレス サステイン H-8758」 1,654円。

 

前回買ったのは42ピンチのでしたが、今回は1回り小さい30ピンチのにしました。

大きいほうにタオル類、小さいほうに下着類を干します👙

 

 

そしてハンガーも❕😆

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171114174655j:image

「 YOLIFE ステンレスハンガー 防風対応 42cm ステンレス Y8818-38  20本セット」 1,999円。

 

今までは12本しかなかったのですが、20本あれば久しぶりの快晴の日とかに一気に全部洗えるし☀

それに20本なのに薄くて省スペース❗👏

 

おまけの洗濯バサミも付いてました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171114174704j:image

 

このハンガーも、30ピンチの物干しハンガーと同じく、強風で飛ばされないようにストッパーが付いてます。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171117181556j:image

 

 

 

今回ハンガーまで一気に購入したのは、送料がかからないように、というのもあります。

 

Amazonで2000円以上になれば350円の送料が無料になるので。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116080221j:image

 

いくら送料無料のためとは言え、不要なものを無理には買わないですよ、もちろん。

買おうと思っていたものだからですよ❕❕❕

😅

 

 

発送について、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171116080233j:image

を選ぶところがあるので、もちろん「まとめて発送」にしました。

そんなに急ぐものでもないし、ここで送料がかかったんじゃ意味がない。

 

 

それなのに❗

まとめて発送を選んだのに❗❗❗

「少しでも早くお届け出来るように一部の商品を先に発送しました。」とのメールが😱

 

はぁ???

 

皆さんも経験ありませんか?このパターン…

もちろんAmazonが勝手に別々に送ったんだからその分の送料は取られないけど、

だったらなんで2000円以上にさせるの?

送料節約のためじゃないの?

 

なんか納得いかないわー😤

 

 

 

まあそれはさておき、

全て新しくステンレスの洗濯物干しグッズになりましたー✨✨✨

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171117091127j:image
なんという生活感のなさ❕

部屋にあっても気にならないくらいの存在感のなさ❕😆⤴

 

それに、ステンレスなら耐久性もいい。

もう買い替えなくていいし、たぶん長い目で見れば経済的😆👛

ということにしときます(笑)

 

 

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月16日 移動する書斎リニューアル。

リビングにキャスター付きのこんなやつ置いてました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140333j:image

各種リモコンの他には、夫の所有物。

眼鏡👓とか、郵便物とか、ボディークリームとか、頭皮ローションなどなど。

夫は「書斎」と呼んでいます。

 

横には雑誌とかうちわ(笑)とかが入っているファイルボックスが床置きに…

※これはリビングの棚の中に収める場所はありますが。

 

座ったままで全て手が届くところに置いておきたいのです😅

 

キャスター付きの底から芯が立ち上がっていて、そこに布をかぶせてあるので、何度か私が布を外して洗濯したりして、少しちぢんでヨレヨレにカッコ悪くなっていました😖

 

 

 

場所が変わって、これは寝室の夫サイドの棚(エレクター)ですが、

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140346j:image

この右の部分を取って少しパーツを足せば、リビングの「書斎」になる❕

ということで、作戦決行❗✊

 

 

右の部分を取って、寝室のほうはシンプルに。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141621j:image

ベッドから離れて目覚まし時計が遠いので、すき間にチェアを置きました。

私サイドは元からこれとお揃いのチェアをナイトテーブル代わりにしてるので、これでシンメトリーになりました😆⤴

 

 

取り外したパーツ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140359j:image

下部の棚板と、天板、ポールが2本。

それに、浅いかご。

 

 

 

買い足したパーツ。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140418j:image

ポールが2本ではもちろん自立しないので、

あと2本と、4本のポールに付けるキャスター。

やはり「書斎」は移動式が必須です(笑)

 

 

 

組み立てて完成❗👏

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171113142157j:image
f:id:m-hana:20171113142206j:image

サイドに付けたかごには、リモコンや眼鏡👓など頻繁に出し入れするものを。

床置きになってたファイルボックスも下に収納出来ちゃいます。

3つも乗るので私の分も入る🎵🎵

 

やっぱりエレクターのキャスターは重くても動きがスムーズ🙆

 

 

かごと反対側をリビングテーブルの横にくっつければ、サイドテーブル代わりにもなります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171113142219j:image
思ってたより便利~⤴⤴⤴

 

キャスター付きだから掃除機かける時もどかすの簡単だし😆

 

 

エレクターは用途に応じて組み換えられるので本当に便利です

 


あとは、リモコンや眼鏡👓の入ってるところが若干ゴチャゴチャしてるので、そのうちIKEAにでもいいものないか探しに行こっと😁
たまには夫と一緒にIKEAに行くと、私にない発想をしてくれるので楽しいのです🎵


 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月14日 消防訓練で初体験。

整理収納とは少しずれてしまいますが、今日は「備える」話をします。

先週末の日曜日、マンションで消防訓練がありました。

 

実際に非常ベルを鳴らし、避難の訓練をしました。

今年は組合の理事をやっているため、避難の誘導係です。

この日は北風が強くて超寒かった~😖❄

 

 

駐車場で水消火器を使い消火訓練の後、寒いので屋内に入り、救命訓練です。

 

 

人が倒れていたら、呼吸を確認。

呼吸をしていなかったら心肺が停止しているので、胸骨圧迫→AEDで電気ショックを行います。

 

日本人は指名されると責任感を持つそうなので、119番してもらう人、AEDを探して持って来てもらう人、を指差して指名します。

「必ず戻って来てください!」とお願いします。

 

 

 

AEDと模擬人形を使っての救命模擬体験。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140920j:image

人間ドックの心電図の検査の時みたいに、電極パッドを2ヶ所に貼り付けます。

パッドは貼り直しは出来ないそうなので、焦らず慎重に

心臓を挟む位置に2枚貼ります。

 

 

毛深い人とかは反応しないらしく、予備のパッドが入っているので、パッドで毛をバリっと剥がしてから貼るといいのだそうです。びっくり😱

毛を剥がすのに1枚使っちゃうなんて、なんかもったいないなぁ…

 

 

AEDの本体。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112140947j:image

電源を入れればこいつが音声で指示してくれるんです。その指示に従ってやるだけ。

いちばん下のオレンジのボタンを押すと電気が流れます。

押すときだけは誰も体に触ってはダメ❕⚠

 

 

胸骨圧迫の訓練。

胸の真ん中部分に両手を重ねて、手のひらの下部の広い部分で押します。

脚は肩幅に開いて、なるべく近付いて真上から押すイメージで。

(やってるのはうちの夫です。)

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141002j:image

間を空けずに圧迫し続けることが大事なんだそう。

なので、交代要員が必ず必要です

 

体験では30回ずつやりましたが、結構力がいるので思ったよりずっと大変なんです😅

100回が限度かなぁと思いました。

周りの人に声をかけ、出来るだけ多くの人に協力をお願いします。

 

圧迫するリズムは、アンパンマンの歌か、水戸黄門の歌がいいそうです😄

 

救急車が来るまでの時間は平均で8~9分。

それまでは胸骨圧迫を続けなければならないのです。

 

 

 

呼吸が戻った場合の、気道確保のやり方も教わりました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141015j:image

片方の腕を真横に伸ばし、手とは反対側の膝を立てて、伸ばした手の側へごろんと倒す。

そして、もう片方の手を顔の下へ入れる。

 

 

 

 

消防車に乗せてもらい、中も見せてもらいました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141032j:image
f:id:m-hana:20171112141046j:image

小さいお子さんの参加者は、消防服も着せてもらって写真撮ったりしてましたけど、親御さんが撮りたいだけで本人は全然嬉しそうじゃなかった(笑)

 

 

 

消火器も、今まで1度も使ったことないですが、いざと言うときにちゃんと使えるようにしておかないと❗

 

中廊下にいくつか設置されていますが、我が家は玄関の目の前にあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141059j:image

 

 

まず上の黄色い丸いのを外してから、

次にホースを外す。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112141108j:image

火元に向けて構えてから、上の黒いレバーを握る。

炎に向けてしまいがちだけれど、火元に向けてやることが大事。

 

自分で消火器でやるか、あきらめて消防車を呼ぶかの目安は、

炎が自分の背丈を超えているかどうか、だそうです。

天井のほうまで炎が上がってしまったら、自分で消火しようとしないで逃げて消防車を呼んだほうがいいとのこと。

 

自分で消す場合にも、必ず逃げ道を確保して、消しながら後ずさって逃げられるような方向から消すようにとのことでした。

 

 

消防訓練は毎年やっているのですが、自分が理事でない時はいつも欠席していました。

今回ちゃんと体験することが出来てよかったです。

 

 

もしもの時に備えることは大事ですね。

こうやって体験してみても、いざ本番になったら慌ててちゃんと手順を思い出せないかも知れない…

なのに、消火器やAEDの使い方すら知らなかったらどうしようもないですもんね。




 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/

 

 

11月13日 【セミナー情報】JEUGIAカルチャーセンター ららぽーと富士見

ららぽーと富士見JEUGIAカルチャーセンター」での講座ですが、ご好評につき12月にも追加で開催させていただくことになりました。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112153857j:image

「誰でも身につく!失敗しない整理・収納講座」という全2回の講座になります。

 

 

日程は、

1回目  12/8(金) 10:30~12:30

2回目 12/22(金) 10:30~12:30

    

受講料は、2回分で5,000円(税別)です。

 

 

「整理・収納」はこの順番がとても大事なため、

1回目で「整理」を、

2回目で「収納」と片付いた状態をキープするためのルールを学びます。

 

 

自宅で開催している「収納見学付きレッスン」とお教えする基本的な内容は同じですが、

収納見学の時間がない分、グループワークなどを交え、受講者さんどうし意見交換しながら楽しく学んでいただけます。

「整理」「収納」を2回に分けてじっくり時間をかけて学べますので、「失敗しない整理・収納」を身につけていただけると思います。

 

 

こんなふうにカードを使ってグループワークを行います。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112153301j:image

それぞれの家庭で違いがあり思わぬ発見があって、盛り上がっていましたよ😄

 

1回目の終わりには宿題もあります。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171113133736j:image

どこか1ヶ所場所を決めて、処分したモノと、それを処分した理由、今まで取っておいた理由を書いて来ていただくのですが、

この宿題をすることで、モノを減らすことが出来たとご感想もいただいています。

 

 

 

ららぽーと富士見は、

最寄駅は、東武東上線鶴瀬駅。徒歩15分くらい。

⬇⬇⬇
f:id:m-hana:20171112153919j:image

東武東上線の鶴瀬駅、ふじみ野駅志木駅

JR大宮駅、南与野駅から路線バスも出ています。

 

お近くの方もそうでない方も、お片付けのお悩みをお持ちでしたらどうぞご参加ください。

 

 

お申し込みは、

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見」まで直接お願いいたします。

⬇⬇⬇
http://culture.jeugia.co.jp/sp/lesson_detail_62-31423.html?p=3

 

 

 お申し込みフォームの

 「何でお知りになりましたか?」の欄には、

「講師から聞いて」にチェックを入れてください☑

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております❕❕❕

 

 

 

 



 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://m-obana.jimdo.com/

 

ブログ「御朱印集め始めました」も更新中。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

http://ameblo.jp/08780873/