5月24日 洗面台回り収納の掃除。

今週は洗面室の収納を掃除。

 

洗面台と鏡は水はねするので、毎日洗顔歯磨きのたびに拭いていますが、収納の内部も定期的に中身を全部出して掃除します。

 

 

洗面台下の収納内部、扉3枚のうちいちばん左には洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤などを収納。

すぐ隣りが洗濯機なので、使う場所の近くに収納します。
f:id:m-hana:20170525180246j:image

ジェルボールの容器のうしろには、シャンプー、洗顔石鹸、歯磨き粉などのストックなどを収納。

ここはすべて雑誌や書類用のケースを利用して収納していますが、ストックなどは前が開いていないタイプ、洗濯洗剤など頻繁に使うものは、斜めにカットされているタイプの書類ケースで前が開いていて取り出しやすいようにしています。

 

右の扉2枚分の内部はこんな感じです。

 

トイレや浴室掃除用の洗剤は、やはり頻繁に使うので前が開いているタイプ。
f:id:m-hana:20170525180303j:image

住まいの洗剤やガラス用洗剤、靴洗い用品、殺虫剤などは前が開いていないタイプに収納しています。

 

中身を全部出すと言っても、このように種類ごとにケースに入っていれば、出すのも戻すのも簡単。

普段の使いやすさはもちろんですが、掃除に取りかかる時の面倒臭さがかなり軽減しますよ。

洗剤のボトルを1本1本出したり戻したりは大変ですよね。

 

で、結局拭き掃除したけどほとんど汚れてなかったです…😅

 

 

洗面台の横の壁には薄い収納がついています。

今のマンションは鏡の中が収納になっていたり、いろいろ工夫がありますが、20年前のマンションなので、これでも精一杯だったのでしょう(笑)

f:id:m-hana:20170525180317j:image

上段にはメイク落としやスクラブやボディオイルなど。

2段めはうがい薬と、私の歯磨き粉と歯間ブラシのストック。

いちばん下は、フロスのストックと、夫の歯磨き粉と歯間ブラシのストックです。

 

歯間ブラシは頻繁に交換するので、いちいち売っていた時のパッケージから出すのが面倒で、セリアで購入したラメキンのミニチュアみたいなのに入れています。
f:id:m-hana:20170525180328j:image

 

コップと歯ブラシは、洗面台の上に出したままです。

無印良品の歯ブラシスタンド、シンプルで気に入っています。

f:id:m-hana:20170525180340j:image

以前は大きめのスタンドを使っていたのですが、フロスや歯間ブラシの置き場に困りこのスタイルにしました。

陶器なので洗うのも簡単です。

 

隅にあるのは、アロマオイルを垂らして香らせるタイプのアロマプレートです。

 

壁の収納はまだスペースに余裕があるので、お客様などの目に付きにくくしたい時には、アロマプレート以外は全部中にしまえます。

 

洗面台の上は極力ものを少なくし、毎日のお掃除を楽にしましょう。

 

 

 

 

整理収納レッスン開催中です。

詳細はこちらまで⬇⬇⬇

 

http://m-obana.jimdo.com/